ギター初心者 半音下げチューニング方法をご紹介 Harf Step Down

今回はギターの半音下げチューニングの解説とその方法をご紹介します


半音下げチューニング Harf Step Down

半音下げチューニングって何?

ギターには様々なチューニングがありますが、通常は“スタンダードチューニング”と呼ばれるものにギターのチューニングを合わせます。
こちらが”スタンダードチューニング”です。
そして、スタンダードチューニングからすべての弦を半音下げることで”半音下げチューニング”になります。
Harf Step Downと表記します。

1弦⇒E(ミの音) ⇒D#に下げる

2弦⇒B(シの音) ⇒A#に下げる

3弦⇒G(ソの音) ⇒F#に下げる

4弦⇒D(レの音) ⇒C#に下げる

5弦⇒A(ラの音) ⇒G#に下げる

6弦⇒E(ミの音) ⇒D#に下げる

”半音下げチューニング”はその名の通り6弦全部を”スタンダードチューニング”から半音づつ下げます。

1弦⇒半音下げると D#
2弦⇒半音下げると A#
3弦⇒半音下げると F#
4弦⇒半音下げると C#
5弦⇒半音下げると G#
6弦⇒半音下げると D#

半音下げチューニングにする理由

半音下げチューニングにする理由はこのようなことが考えられます。

  • 半音下げることで歌いやすくなる
  • 弦のテンションが下がるので弾きやすくなる
  • 半音下げることでキーコントロールできる

この他にも、色々と便利な点はあると思いますが私が感じるのはこのような理由になります。
歌本などでも、半音下げの曲などありますので、その際はチューニングを変更して弾いてみてください。

半音下げチューニング方法


1弦⇒半音下げると D#
2弦⇒半音下げると A#
3弦⇒半音下げると F#
4弦⇒半音下げると C#
5弦⇒半音下げると G#
6弦⇒半音下げると D#

チューナーを使ってそれぞれの弦を半音下げてチューニングしていきます。
弦を緩める方向に回していくので、最初はそれぞれの弦を合わせるのが難しいですが何度もチューニングして慣れていきましょう。

チューニングの際に気を付けたいことですが、弦は低い音から合わせて、自分の狙った音に合わせるようにしましょう。
そうすることで、音が狂いにくくなります。

弦の張りが抑えられることで、弦が柔らかく感じます。
指への負担も減り演奏がしやすくなるというメリットもあります。

ギターを始めたころは指も痛くなりやすいので、半音下チューニングで練習するのもよい方法だと思います。
ぜひ、いろいろなチューニングに挑戦してみてください。